



女性の頼れる味方!
桑の葉青汁で
美容サイクルはじめましょう

桑の葉は美容・健康に欠かせないカルシウム・カリウム・マグネシウムや鉄・亜鉛・食物繊維・フラボノイドを含んでいます。
糖質が気になる方にもお勧めです!


続けることが大切だから
「飲みやすさ」にもこだわりました。

「青汁はまずい」と思っている方に
飲んでいただきたい!
思わず感動、くせになる
美味しさと大好評です!


恵豊かな土地でのびのびと育った徳島県産の桑の葉だけを使用。




雪印メグミルクが牛乳や母乳にほんのわずかに含まれる“タンパク質”のはたらきを発見し命名した成分です。
成長期の子供、高齢期の大人までコツコツ丈夫な健康づくりのために役立つ天然の有用成分です。
1日の目安量2袋に、牛乳約400mlに含まれるMBP®を凝縮しました。



愛知県西尾市で生産された茶葉を使用しています。
新技術をもって作りだされる抹茶は淡い緑色でお茶らしい絶妙の旨みがあります。
桑の葉だけで作ると苦くて飲みにくい青汁を高級抹茶を混ぜることにより、「桑の葉青汁」に仕上げました。


1枚1枚丁寧に茶葉を摘み取り、
石臼によって端正に引いています。
トップレベルの味、色、香りをもつ数ミクロンの高級抹茶は、1台の石臼で「1時間に40g」程度しか製造できません。

直径33cmの特別な花崗岩(御影石)でできた石臼は繊細な碾茶から、「トップレベルの味、色、香り」を引き出す道具であり製造方法です。
微粒子を作り上げる石臼を管理調整するのも「目立(めたて)職人」たちの伝統の技です。

美味しさの追求には、昔ながらの「伝統の技」を。
品質を保つためには、「新設備の生産体制」を。この二つのバランスが、クオリティの高い抹茶を作り出しています。





熱を通さずに調理した方がMBP®本来の力を発揮出来る為、熱処理をせずに調理することをオススメします。

桑の葉青汁は、牛乳と一緒にお飲み頂くと、味がまろやかになり、さらに美味しく頂けます。

先に牛乳やお水をグラスに入れ、後から青汁粉末を入れると、ダマになりにくく、飲みやすくなります。
- 「桑の葉青汁」で使用している桑の葉の原産地はどこですか?
- 国産の桑の葉を100%使用しております。
- MBP®とはなんですか?
- 雪印メグミルクが牛乳や母乳にほんのわずかに含まれる機能性“タンパク質”の働きを発見し命名した成分です。
- 料理に使ってもMBP®は壊れませんか?
- MBP®はタンパク質ですので、高温で長時間加熱すると、少しずつ働きが失われると考えられます。
加熱する料理に使うときは、最後に加えて温めると良いでしょう。
紅茶やコーヒーなど、60度前後のお湯に溶かしたりして飲む場合にはMBP®の働きは失われません。
- いつ飲んだらいいのですか?
- 決まりはないので、お好きなタイミングでお召し上がりください。
- 子供が飲んでも良いのですか?
- あらゆる年齢の方におすすめします。
育ち盛りの時期であるお子様にもお飲み頂きたいと思います。
- 医薬品と併用しても大丈夫でしょうか?
- 薬を服用されている方や通院中の方は、医師や薬剤師等の専門家とご相談の上、お召し上がり下さい。
なお、原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方はお避けください。
品名 | 桑の葉青汁 15袋入り / 60袋入り |
---|---|
内容量 | 30g(2g×15袋) / 120g(2g×60袋) |
原材料名 | 桑の葉粉末、抹茶、デキストリン、ほうじ茶エキス末、乳たんぱく質/グァーガム |
お召し上がり方 | 1日2〜3袋を目安に、1袋を約80〜120mlの水や牛乳などに溶かしてお召し上がり下さい。 ケーキ等にもご使用頂けます。 |
※ 栽培管理を行なった原料を使用しておりますが、色にバラツキを生じる場合があります。特に品質には問題はございませんのでご安心下さい。
※ 薬を服用の方、あるいは医師の治療を受けている方は、医師又は薬剤師にご相談の上お召し上がり下さい。
※ この商品は乳たんぱく質を含みます。
※ 体質、体調によってまれに合わない場合があります。その場合は使用を中止して下さい。
※ 幼児の手の届かないところに保存して下さい。
※ 品質保持の点から、開封後はお早めにお召し上がりください。
※ 食生活は主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
桑の葉茶
|
おいしい桑の葉青汁
|
王様のヨーグルト種菌®
|